開催テーマ

本会は職域・学校・地域の健康管理に携わる人々や研究者が交流し、時代が要請する課題について、研究・発表・討議する場です。

健康管理研究協議会  事務局
〒226-0024
横浜市緑区西八朔町354-10
(株式会社保健文化社内)
【TEL】045-938-6833
【FAX】045-938-6834
【E-mail】
info@kenkankyo.org

研究テーマ

各回の例会、総会の内容は(株)保健文化社発行の月刊誌「健康管理」に掲載されています。

[2023年11月18日]

第61回総会 オンライン開催

総会テーマ「デジタルヘルステクノロジーの現状と未来」

基調講演「デジタルヘルステクノロジーの現状と未来」

講師

榎原 毅 氏
(産業医科大学 産業生態科学研究所 人間工学研究室 教授)

講演「デジタルヘルステクノロジーの
(産業)保健医療分野での応用・実際」

講師

福谷 直人 氏
(株式会社バックテック 代表取締役CEO)

総合討論:「デジタルヘルステクノロジーの現状と未来」

司会

五十嵐 千代 氏
(東京工科大学 医療保健学部看護学科 学科長・教授、当会副会長)
佐藤 裕司 氏
(富士通株式会社 健康推進本部健康事業推進統括部 主幹産業医、当会事務局長)
[2023年6月17日](「健康管理」第70巻11号に掲載)

第110回例会 オンライン開催

例会テーマ「新型コロナ 5類になったこれからの社会と生活」

講演「新型コロナ 5類になったこれからの社会と生活」

講師

前田 秀雄 氏
(公益財団法人結核予防会 審議役、
 厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボードメンバー、
 当会幹事)

総合討議:「新型コロナ 5類になったこれからの社会と生活」

司会

五十嵐 千代 氏
(東京工科大学 医療保健学部看護学科 学科長・教授、当会副会長)
[2022年10月29日](「健康管理」第70巻4,5,6号に掲載)

第60回総会 オンライン開催

総会テーマ「安全・安心・ウェルビーイングな社会の実現に向けて」

基調講演1:「何をもって安全なのか、安全をどう考えるべきか」

講師

向殿 政男 氏
(公益財団法人 鉄道総合技術研究所 会長、明治大学 顧問、名誉教授)

司会

清水 智意 氏
(花王株式会社 全社産業医、本会幹事)

基調講演2:「安全・安心とリスクコミュニケーション
      ~COVID-19 対策を例に~」

講師

奈良 由美子 氏
(放送大学 教養学部/大学院生活健康科学プログラム 教授)

司会

前田 秀雄 氏
(東京都北区保健所長、本会幹事)

総合討論:「安全・安心・ウェルビーイングな社会の実現に向けて」

司会

土肥 誠太郎 氏
(三井化学株式会社 本社健康管理室長 統括産業医、本会会長)
五十嵐 千代 氏
(東京工科大学 医療保健学部看護学科 学科長・教授、本会副会長)
[2022年7月2日](「健康管理」第70巻1号に掲載)

第109回例会 オンライン開催

講演1:「最新の新型コロナウイルス感染症の実態と見通し」

講師

前田 秀雄 氏
(東京都北区保健所長、厚労省新型コロナウイルス感染症検討会委員)

司会

五十嵐 千代 氏
(東京工科大学 医療保健学部看護学科 学科長・教授、本会副会長)

講演2:「心理的安全性と働きやすい職場づくり」

講師

林 秀佳 氏
(ストレスケアサポートBringOut 代表
 一般社団法人 滋賀県公認心理師会 理事(産業領域担当)
 公認心理師・臨床心理士)

司会

土肥 誠太郎 氏
(三井化学株式会社 本社健康管理室長 統括産業医、本会会長)

総合討論

[2021年9月25日](「健康管理」第69巻1,2,3号に掲載)

第59回総会 オンライン開催

わたしたちが描く未来予想図 ~ withコロナの時代の中で ~

司会

岡崎 浩子 氏
(三井化学株式会社 本社・名古屋工場 健康管理室 産業医、当会幹事)

1.基調講演Ⅰ
「新型コロナウイルス感染症の最新知見~ 現状と今後の課題 ~」

講師

前田 秀雄 氏
 東京都北区保健所長、当会幹事
 (日本公衆衛生学会理事・同 感染症対策委員会委員長、
 厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボードメンバー)

2.基調講演Ⅱ
「コロナ禍で見えてきた距離感」

講師

松井 知子 氏
 杏林大学保健学部元教授、当会幹事
 (杏林大学医学部衛生学公衆衛生学教室非常勤講師・公認心理師)

司会

清水 智意 氏
 (花王株式会社 全社産業医、当会幹事)
西 賢一郎 氏
 (ジヤトコ株式会社 統括産業医、当会幹事)

3.ディスカッション
「わたしたちが描く未来予想図 ~ withコロナの時代の中で ~」

(1) 話題提供

・「本社地区テレワークアンケート及びストレス調査から
  見え来るもの」

講師

土肥 誠太郎 氏
 (三井化学株式会社 本社健康管理室長 統括産業医、当会幹事)

・「withコロナ時代の新しい働き方やエッセンシャルワーカーへの
  産業保健サービスのあり方への提言」

講師

五十嵐 千代 氏
 (東京工科大学 医療保健学部看護学科 学科長・教授、当会幹事)

・「withコロナ時代の新しい働き方
  "Work Life Shift"から描く未来予想図」

講師

佐藤 裕司 氏
 (富士通株式会社 健康推進本部 統括産業医(東日本地区担当)、当会幹事)
[2021年3月13日](「健康管理」第68巻8,9号に掲載)

第108回例会 オンライン開催

新型コロナウイルス感染症対策とウィズコロナ時代の生活と働き方を考える Part 2

総合司会

岡崎 浩子氏
(三井化学株式会社 本社・名古屋工場 健康管理室 産業医・本会幹事)

話題提供
「新型コロナウイルス感染症の最新知見」

講師

前田 秀雄氏
(東京都北区保健所 所長・本会幹事、日本公衆衛生学会理事・同 感染症対策委員会委員長)

シンポジウム
「新たな生活・労働様式とどう向き合うのか」

座長

土肥 誠太郎氏
(三井化学株式会社 本社健康管理室長 統括産業医・本会会長)
五十嵐 千代氏
(東京工科大学 医療保健学部 教授・本会副会長)

「産業医の立場から」

講師

佐藤 裕司氏
(富士通株式会社 健康推進本部 健康事業推進統括部 統括産業医(東日本地区担当)・本会幹事)

「心理職の立場から」

講師

松井 知子氏
(杏林大学 医学部衛生学公衆衛生学教室 非常勤講師・本会幹事)

「ヘルスプロモーションの立場から」

講師

鈴木 美奈子氏
(順天堂大学 国際教養学部国際教養学科 准教授・本会幹事)
[2020年10月4日](「健康管理」第68巻1,2,3号に掲載)

第58回総会 オンライン開催

※新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止の観点から、オンラインにて開催しました。

新型コロナウイルス感染症対策とウイズコロナ時代の生活と働き方を考える

講演
「新型コロナウイルス感染症の現状と課題」

講師

前田 秀雄氏
(東京都北区保健所 所長・本会幹事、日本公衆衛生学会理事・感染症対策委員会委員長)

座長

五十嵐 千代氏
(東京工科大学 医療保健学部 教授・本会副会長)

ディスカッション
「ウイズコロナ時代の生活と働き方を考える」

「地域におけるウイズコロナ時の生活」

小宮山 恵美氏
(元 帝京科学大学・本会幹事)

「職域におけるウイズコロナ時の働き方 看護職の視点で」

土屋 智美氏
(ジェイアールグループ健康保険組合・本会幹事)

「職域におけるウイズコロナ時の働き方 産業医の視点で」

土肥 誠太郎氏
(三井化学株式会社・本会会長)

司会

清水 智意氏
(花王株式会社 全社産業医・本会幹事)
西 賢一郎氏
(ジヤトコ株式会社 統括産業医・本会幹事)
[2020年6月27日]

例会

※新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、開催を中止としました。

オリンピック・パラリンピック目前!スポーツ・運動と人生100年時代

講演1
「スポーツ・運動と人生100年時代
人々が豊かにくらせるためには 総論」

講師

田村 好史氏(順天堂大学国際教養学部 教授)

講演2:
「スポーツ・運動と人生100年時代
人々が豊かにくらせるためには 実践論」

講師

江口 泰正氏(産業医科大学産業保健学部 准教授)

司会

島内 憲夫氏(順天堂大学国際教養学部 特任教授・本会幹事)
[2020年3月21日](「健康管理」第67巻7号に掲載)

第107回例会

グローバルヘルスの視点からの感染症対策
 ~新型コロナウイルス感染症の現状と課題~

講演1:緊急報告1
「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の現状と課題」

講師

岡部 信彦氏
(川崎市健康安全研究所 所長・元国立感染症研究所 感染症情報センター長)

講演2:緊急報告2
「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の現状と課題」

講師

前田 秀雄氏
(東京都北区保健所 所長・本会幹事)

司会

五十嵐 千代氏
(東京工科大学医療保健学部 教授・本会副会長)
[2019年10月5日](「健康管理」第67巻2,3,4号に掲載)

第57回総会

働き方改革がもたらす健康課題を考える

基調講演1
「働き方改革の経緯と目指すもの」

講師

井内 努氏
(厚生労働省 労働基準局 安全衛生部労働衛生課長)

基調講演2
「産業医・産業保健制度の強化と関係者の法的責任」

講師

三柴 丈典氏
(近畿大学 法学部法律学科 教授)

座長

西 賢一郎氏
(ジャトコ株式会社 統括産業医・本会幹事)

シンポジウム
「働き方改革と多様な働き方」~様々の業種、職種から~

座長

土肥 誠太郎氏
(三井化学株式会社 本社健康管理室長 統括産業医・本会幹事)
佐藤 裕司氏
(富士通株式会社 統括産業医・本会幹事)

シンポジスト

・小売業から 増田 将史氏(イオン株式会社 人事企画部 イオングループ総括産業医)
・IT業から 鈴木 英孝氏(アッシュ コンサルティングサービス合同会社 代表,アマゾンジャパン合同会社 産業医)
・製造業から 帆苅 なおみ氏(サンデン・ビジネスエキスパート株式会社 人事部 安全衛生グループ 課長・保健師)
・人事労務から 久保 文彦氏(オムロン エキスパートリンク株式会社 総務センタ 東日本エリア統括部 東京事業所 事業所長)

総合討議

[2019年6月8日]

第106回例会

視機能と生活

講演1
「視覚障害者が自分らしく生きるための新しいビジョンケアと神戸アイセンター構想」

講師

三宅 琢氏
(株式会社 Studio Gift Hands 代表取締役 / 眼科医・産業医)

講演2
「職場・学校・地域における色覚の多様性への配慮のあり方」

講師

岡部 正隆氏
(東京慈恵会医科大学 解剖学講座 教授)
[2019年2月16日](「健康管理」第66巻6号に掲載)

第105回例会

新しくなってきた!アルコール問題(依存症対策等)の最新知見

講演Ⅰ
アルコールの健康影響-疫学的な視点から-

講師

澤田 典絵氏(国立がん研究センター 社会と健康研究センター 疫学研究部 室長)

講演Ⅱ アルコール依存症の最新知見

講師

岩原 千絵氏(独立行政法人国立病院機構 久里浜医療センター 医師)
[2018年10月13日](「健康管理」第66巻2,3,4号に掲載)

第56回総会

活き活きと過ごして、イキイキと働く

基調講演I
「ポジティブ・オフ ~休みを活かした疲労マネジメント~」

講師

久保 智英氏(独立行政法人 労働者健康安全機構労働安全衛生総合研究所 上席研究員)

基調講演II
「子供との生活時間から労働を考える」

講師

藤原 武男氏(東京医科歯科大学 国際健康推進医学 教授)

座長

岡崎 浩子氏(三井化学㈱本社・名古屋工場 健康管理室 産業医・本会幹事)

基調講演III
「心と体を癒す笑いの力、働く人の健康増進に生かす」

講師

大平 哲也氏(福島県立医科大学 医学部疫学講座 教授)

座長

佐藤 裕司氏(富士通株式会社 統括産業医・本会幹事)

シンポジウム
「活き活きと過ごして、イキイキと働く」
~それぞれの立場から~

座長

土肥 誠太郎氏(三井化学㈱本社 健康管理室長 統括産業医・本会幹事)
可知 悠子氏(北里大学医学部公衆衛生学 講師・本会幹事)

シンポジスト

産業医の立場から
清水 智意氏(花王株式会社人財開発部門 健康開発推進部 全社産業医)
産業保健師の立場から
山本 幸奈氏(富士通株式会社 健康支援室 保健師・本会幹事)
地域保健の立場から
岩田 直子氏(東京都北区健康福祉部 高齢福祉課長)
心理職の立場から
倉松 淑氏(WorkWay株式会社)
[2018年6月16日](「健康管理」第65巻11号に掲載)

第104回例会

ストレスに負けない!心のストレッチ ~ はじめてのマインドフルネス ~

講演
ストレス対策におけるマインドフルネスの活用
~マインドフルネスの基礎から認知行動療法(ACT)の実際まで~

講師

熊野 宏昭氏(早稲田大学人間科学学術院教授)
[2018年3月17日](「健康管理」第65巻10号に掲載)

第103回例会

講演Ⅰ
新型タバコの有害成分分析と健康影響

講師

欅田 尚樹氏(国立保健医療科学院 生活環境研究部 部長)

講演Ⅱ
タバコ対策の枠組み
~受動喫煙防止のためのエビデンスから政策の現状まで~

講師

吉見 逸郎氏(国立がん研究センター たばこ政策支援部 主任研究員)
[2017年9月9日](「健康管理」第64巻2,3号に掲載)

第55回総会

基調講演Ⅰ
「長時間労働の是正、柔軟な働き方がしやすい環境整備」について

講師

金子 正氏(厚生労働省 労働基準局 労働条件政策課 課長補佐)

基調講演Ⅱ
「女性・若者の人材育成など活躍しやすい環境整備、子育て・介護等と仕事の両立」について

講師

粟山 僚子氏(厚生労働省 雇用均等・児童家庭局 雇用均等政策課均等指導業務室 室長補佐)

シンポジウム
「働き方改革と健康」

座長

前田 秀雄氏(渋谷区 健康推進部長兼保健所長・本会幹事)
土屋 文枝氏(東京工科大学 医療保健学部助教・本会幹事)

シンポジスト

労働組合の立場から
矢木 孝幸氏(電機連合 総合労働政策部門 書記次長)
大企業の立場から
有田 京子氏(株式会社IHI 人事部 労働・安全グループ主査 本社健康支援センター 副センター長)
中小企業の立場から
藤田 善三氏(東京商工会議所 サービス・交流部担当部長・会員交流センター所長)
産業医の立場から
土肥 誠太郎氏(三井化学㈱本社 健康管理室長 統括産業医・本会幹事)

総合討議

[2017年6月10日](「健康管理」第64巻11,12号に掲載)

第102回例会

循環器疾患の予防や治療の最新知見

講演Ⅰ
循環器病予防の実践的なエビデンス
-ガイドラインから市民啓発の取り組みまで-

講師

岡村 智教氏(慶応義塾大学医学部 衛生学公衆衛生学 教授)

講演Ⅱ
動脈硬化性疾患の予防と治療の最新知見
-家族性高コレステロール血症の早期発見の重要性-

講師

荒井 秀典氏(国立研究開発法人国立長寿医療研究センター副院長 老年学・社会科学研究センター長)

司会

土肥 誠太郎氏(三井化学㈱本社 健康管理室長 統括産業医・本会会長)
[2017年2月4日](「健康管理」第64巻6号に掲載)

第101回例会

がんの最新知見 -予防・検診・予後-

講演Ⅰ
がんの検診と予防について

講師

立道 昌幸 氏(東海大学医学部基盤診療学系衛生学公衆衛生学 教授)

講演Ⅱ
がん登録とがん統計
-東京都および全国における最新の課題から-

講師

田淵 健氏(東京都立駒込病院小児科医長 兼 東京都福祉保健局保健政策部健康推進課地域がん登録室長)

司会

岡崎 浩子氏(三井化学(株)本社人事部 健康管理室 産業医:本会幹事)
[2016年9月17日](「健康管理」第64巻2,3,4号に掲載)

第54回総会

ヘルシーエイジングを目指して

基調講演Ⅰ
健康寿命を延ばすために今後必要なこと - 社会疫学の視点から

講師

近藤 尚己 氏(東京大学大学院医学研究科准教授)

座長

西 賢一郎 氏(ジヤトコ株式会社 統括産業医・本会幹事)

基調講演Ⅱ
地域包括ケアシステム等ヘルシーエイジングを支援する仕組み

講師

厚生労働省より

座長

土肥 誠太郎 氏(三井化学(株)本社 健康管理室長 統括産業医・本会幹事)

シンポジウム
ヘルシーエイジングを目指して

座長

土肥 誠太郎 氏 五十嵐 千代 氏

シンポジスト

行政・地域の立場から
本保 善樹 氏(前東京都北区保健部長)
職域の立場から
佐藤 裕司 氏(富士通(株)川崎健康推進センター長・本会幹事)
研究者の立場から
可知 悠子 氏(日本医科大学衛生学公衆衛生学助教授・本会幹事)

総合討議

[2016年6月4日](「健康管理」第63巻10,11号に掲載)

第100回例会

健康と幸福を考える

基調講演Ⅰ
「健康と幸福のルネッサンス」
-未来社会へのメッセージ-

講師

島内 憲夫 氏(順天堂大学 国際教養学部特任教授・本会幹事)

座長

西 賢一郎 氏(ジヤトコ株式会社 統括産業医・本会幹事)

基調講演Ⅱシンポジウム

座長

西 賢一郎 氏(ジヤトコ株式会社 統括産業医・本会幹事)
山本 幸奈 氏(富士通株式会社 川崎健康推進センター保健師・本会幹事)

シンポジスト

前田 秀雄 氏(公益財団法人 東京都医学総合研究所理事長・本会幹事)
「保健福祉行政制度における住民の健康と幸福」
土肥 誠太郎 氏(三井化学(株) 本社健康管理室長統括産業医・本会幹事)
「産業医から見た働く人の幸福と健康」
五十嵐 千代 氏(東京工科大学 医療保健学部教授・本会幹事)
「看護の視点で考えるQOLの向上と幸福とは」
松井 知子 氏(杏林大学 保健学部准教授・本会幹事)
「幸せなキャリアづくりと健康について」

総合討議

[2016年2月13日](「健康管理」第63巻5号に掲載)

第99回例会

地域・職域で知っておくべき救急対応
-基礎から最新の知見まで-

講演1
救急蘇生法の最新知識から教育方法まで
-心肺蘇生法国際ガイドライン日本版の最新改訂版(2016年版)を踏まえて-

講師

南 浩一郎 氏(一般財団法人救急振興財団東京研修所教授)

講演2
一般創傷と熱傷の初期対応 -基礎から実践まで-

講師

宮脇 剛司 氏(東京慈恵会医科大学形成外科学講座主任教授)

司会

土肥 誠太郎 氏(三井化学(株) 本社健康管理室長 統括産業医:本会幹事)
[2015年9月12日](「健康管理」第63巻1,2号に掲載)

第53回総会

マンネリ化した健康づくり活動をどうリニューアルするか
-行動理論と実践-

基調講演Ⅰ
「複雑適応システムの視点から -未踏高齢社会の病気と人の行動-」

講師

松下 博宣 氏(札幌市立大学大学院/神奈川県立保健福祉大学 客員教授)

座長

五十嵐 千代 氏(東京工科大学医療保健学部 教授・本会幹事)

基調講演Ⅱ
「行動分析学の立場から -ヒトの行動をとらえる枠組-」

講師

杉山 尚子 氏(星槎大学大学院教育学研究科 教授)

座長

松井 知子 氏(杏林大学保健学部 准教授・本会幹事)

シンポジウム 「実践から考える健康づくり活動」

座長

佐藤 裕司 氏(富士通株式会社 産業医・本会幹事)
松井 知子 氏(杏林大学保健学部 准教授・本会幹事)

シンポジスト

「職域での健康づくり活動」
土肥 誠太郎 氏(三井化学㈱本社 健康管理室長 統括産業医・本会幹事)
「職域でのメンタルヘルス活動、特にポピュレーション戦略を主に」
湯佐 真由美 氏(ピースマインド・イーブ株式会社ソリューション・デザイン本部)
「地域での健康づくり活動」
伊藤 昌子 氏(NPO法人 健康フォーラムけやき21)
[2015年6月20日](「健康管理」第62巻11号に掲載)

第98回例会

糖尿病の最新情報

講演1
糖尿病の遺伝子診断と遺伝子診断を活用した予防

講師

徳渕 慎一郎 氏(東京大学大学院薬学系研究科 研究員/東京大学COI拠点プロジェクトメンバー)

講演2
糖尿病の重症化予防

講師

高宮 義弘 氏(富士通クリニック診療部/日本糖尿病学会専門医・研修指導医)

司会

岡崎 浩子 氏(三井化学(株) 本社健康管理室 産業医:本会幹事)
[2015年1月31日](「健康管理」第62巻6号に掲載)

第97回例会

ストレスチェックから一次予防へ

基調講演

講師

井上 仁(厚生労働省労働基準局安全衛生部労働衛生課産業保健支援室長)

パネルディスカッション

パネリスト

五十嵐 千代(東京工科大学医療保健学部 准教授・本会幹事)
土肥 誠太郎(三井化学㈱本社健康管理室長 統括産業医・本会幹事)
堀江 正知(産業医科大学 教授・本会幹事)

司会

西 賢一郎
[2014年9月6日](「健康管理」第62巻1、2号に掲載)

第52回総会

「食・栄養の最新の潮流」

基調講演
「健康の保持増進につながる望ましい食のあり方 -日本の食の現状を踏まえて-」

講師

由田 克士(大阪市立大学大学院 生活科学研究科 食・健康科学講座 教授)

司会

五十嵐 千代

「食・栄養の最新の潮流」

シンポジウム
「食」のポピュレーションアプローチ

ポピュレーションアプローチとしての「健康な食事」の普及・展開

講師

武見 ゆかり(女子栄養大学・大学院 食生態学研究室 教授)

食の疫学からみた健康増進と具体的な取り組み

講師

南里 明子(国立国際医療研究センター臨床研究センター 疫学予防研究部 栄養疫学研究室長)

地域発 健康的な食環境づくりを目指した取り組み

講師

射和 由佳(練馬区関保健相談所 管理栄養士)

社員食堂における「食」を通じた健康への取組

講師

秋元 直美(エームサービス(株)管理栄養士)

司会

土肥 誠太郎・三澤 朱実
[2014年6月14日](「健康管理」 第61巻11号に掲載)

第96回例会

今どきの若者を理解する ~メンタルヘルスと人材育成~

講師

長見 まき子(関西福祉科学大学 健康福祉学部健康科学科 教授)

司会

松井 知子
[2014年1月24日](「健康管理」第61巻6号に掲載)

第95回例会

PCと健康、新たな視点 ~LEDブルーライトの健康影響について~

講師

古賀 良彦(杏林大学医学部精神神経科学教室 教授)

司会

佐藤 裕司
[2013年9月7日] (「健康管理」第61巻1、2号に掲載)

第51回総会

「健康管理のパラダイムシフト 発送の転換がカギ」

基調講演
「健康の社会的決定要員を考える」

講師

近藤克則(日本福祉大学大学院 医療・福祉マネジメント研究科長 健康社会研究センター長)

司会

島内 憲夫

「健康管理のパラダイムシフト 発送の転換がカギ」

シンポジウム
「ソーシャルキャピタルを活用した近未来の健康管理を考える」

ソーシャル・キャピタルと「健康日本21(第二次)」

講師

曽根 智史氏(国立保健医療科学院 企画調整主幹)

第12次労働災害防止計画について

講師

椎葉 茂樹氏(厚生労働省健康局 がん対策・健康増進課長)

ソーシャルキャピタル実践例
-保健師の視点を持ちながらソーシャルキャピタルの種まきを

講師

小宮山 恵美氏(東京都北区役所 介護医療連携推進担当副参事)

産業保健の新たな展開 -組織・同僚・つながりの活用を目指して-

講師

土肥誠太郎氏(三井科学㈱本社健康管理室長 統括産業医・本会幹事)

司会

五十嵐 千代・堀江 正知
[2013年7月5日](「健康管理」第60巻11号に掲載)

第94回例会

糖尿病をめぐる最近の話題
-糖質制限食の理論と実際-

講師

山田 悟(北里大学北里研究所病院糖尿病センター長)

司会

佐藤 裕司
[2013年2月14日](「健康管理」第60巻6号掲載)

第93回例会

性・年齢を考慮した新たな脂質管理と動脈硬化予防
-動脈硬化性疾患予防ガイドライン2012年版から-

講師

岡村 智教(慶應義塾大学医学部衛生学公衆衛生学 教授)

司会

岡崎 浩子
[2012年9月8日](「健康管理」第60巻1、2、3号掲載)

第50回記念総会

近未来の働き方を求めて

Ⅰ部

「マネジメントとリーダーシップ-逆境からの人と組織作り-」

講師

清雲 栄純(Jリーグジェフユナイテッド千葉・アドバイザー/法政大学スポーツ健康学部教授)

「職場の多様性に対応し得る産業保健活動」

講師

井谷 徹(財団法人労災保険情報センター専務理事、前ILO労働者保護局長)

Ⅱ部

「これからの日本をどう生き抜くか
 ~健康と新しい働き方のヒントを探る~」

講師

荻野 洋(日本ホテル株式会社取締役会長)
椎葉 茂樹(厚生労働省労働基準局安全衛生部労働衛生課長)
早乙女 智子(神奈川県立汐見台病院産科副科長)
土肥 誠太郎(三井化学(株)本社健康管理室長 統括産業医)
五十嵐 千代(東京工科大学医療保健学部看護学科准教授、産業保健実践研究センター所長)
[2012年6月29日] (「健康管理」第59巻10、11、12号掲載)

第92回例会

労働安全衛生法の一部改正をめぐって
-新たなメンタルヘルス対策を考える-

Ⅰ部

「これからの職場のメンタルヘルス対策」

講師

椎葉 茂樹(厚労省労働基準局安全衛生部労働衛生課長)

Ⅱ部

鼎談「新たなメンタルヘルス対策を考える」

講師

川上 憲人(東京大学大学院医学系研究科 教授)
五十嵐 千代(東京工科大学 准教授)
堀江 正知(産業医科大学 教授)
[2012年2月16日](「健康管理」第59巻5号に掲載)

第91回例会

問診から得られる情報をどう活用するか

講師

山田 誠二(パナソニック産業保健センター 所長)

指定発言

小野田 富貴子(富士通健康保険組合 シニアエキスパート)

司会

永見 宏行
[2011年9月3日]

第49回総会

東日本大震災を知る -そのとき何ができたのか、今後、何をしていけばいいのか-

基調講演1
「放射線被曝、特に低線量の長期間被曝の健康影響に関して」

講師

欅田 尚樹(国立保健医療科学院生活環境研究部長)

司会

土肥 誠太郎

基調講演2
「災害心理学の立場から ~人はどうして逃げ遅れるのか~」

講師

広瀬 弘忠(東京女子大学名誉教授、安全安心研究センター長)

シンポジウム「大震災の被災地に関わり、今、伝えたいこと」

災害医療の現場から

講師

井上 潤一(独立行政法人・国立病院機構災害医療センター救命救急センター副部長)

地域保健師の活動

講師

大野 順子(東京都多摩立川保健所 保健師)

NPO法人の活動から

講師

根木 佳織(公益社団法人CIVIC FORCE 事務局長)

電話相談の現場から

講師

高塚 雄介(明星大学 人文学部心理学科 教授、日本精神衛生学会理事長)

被災地の産業保健活動

講師

岡本 隆史(東京ガス(株)産業医)

教職員への支援活動

岡本 隆史(東京ガス(株)産業医)
溝口 るり子(東京都教職員総合健康管理センター、三楽病院 臨床心理士)

司会

島内 憲夫・五十嵐 千代
[2011年6月30日]

第90回例会

メンタルヘルス風土尺度 WINの活用とその実践

講師

真船 浩介(産業医科大学 産業生態科学研究所 精神保健学研究室 助教)

事例提示

土肥 誠太郎(三井化学(株)人事部健康管理室長・統括産業医・本会幹事)

司会

佐藤 裕司
[2011年2月28日]

第89回例会

発達障害とパーソナリティ障害を知る

講師

大野 孝治(精神科産業医・労働衛生コンサルタント)

司会

土肥 誠太郎・松井 知子
[2010年9月11日]

第48回総会

「産業保健におけるリスクマネジメント」

特別講演

「企業とリスクマネジメント」

講師

山下 征雄(元(株)キヤノン取締役人事本部長)

司会

大神 あゆみ

基調講演

「各種法規制とリスクマネジメント」

講師

堀江 正知(産業医科大学教授・本会幹事)

シンポジウム「今、企業が押さえておくべきリスクマネジメント」

産業医の立場から

講師

岩崎明夫(産業医科大学)
司会
佐藤 裕司

産業看護職の立場から

講師

杉本 日出子(株式会社ジェイテクト)

>臨床心理士の立場から

講師

牧野 純(富士通株式会社)

コメンテーター

古山 善一(東京産業保健推進センター)

指定発言

大野 順子(東京都多摩立川保健所・本会幹事)

司会

五十嵐 千代

[2010年7月21日]
第88回例会

定期健康診断における胸部X線検査の取り扱い -背景と実際-

講師
土肥誠太郎(三井化学(株)人事部健康管理室長・統括産業医・本会幹事)

司会:佐藤裕司

[2010年2月4日]
第87回例会

メンタルヘルス対策の実際 -1企業での30年の経験から-

講師
北村尚人(三菱重工業(株)人事部 安全衛生グループ 主席部員)

司会:森崎美奈子

[2009年9月12日]
第47回総会

今、どう乗り切るか -メンタルヘルス支援-

特別講演1
「最近のうつ病とメンタルヘルス」
講師
松浪克文(虎の門病院 精神科部長)
司会
五十嵐千代
特別講演2
「職場のメンタルヘルスの現状と課題」
講師
黒木宣夫(東邦大学佐倉病院精神神経医学)

シンポジウム「メンタルヘルス -ポピュレーションアプローチと現場で何ができるか-」

  • 地域保健・保健師の立場から
    講師
    大野順子(東京都多摩立川保健所)
  • 心理カウンセラーの立場から
    講師
    下園壮太(陸上自衛隊衛生学校メンタルヘルス教官)
  • 産業保健・保健師の立場から
    講師
    大神あゆみ(ソニー生命)
  • 産業保健・医師の立場から
    講師
    土肥誠太郎(三井化学(株)人事部健康管理室長・本会幹事)

司会:佐藤裕司・森崎美奈子

pagetop